Uji健歩会 理念

人は 皆いつまでも元気でありたいという願いをもっており、健康を維持し充実した豊かな生活の実現をめざそう としている。本会は、自ら健康ウォーキングに関心を深め、 実践し研鑽に努めるとともに、身近な四季の移り変わりに触れることにより、身体のみならず心の健康を図る。 これらの喜びを多くの市民と共有し、互いに生き甲斐を持てるよう積極的な取り組みを推進する。

お 知 ら せ

イベント参加時のお願い 
 
新型コロナウイルス感染症の予防や拡大防止の為に次の事をお守りください。
 ➢ 参加事前に体温を測定し、高温や体調不良の場合は参加しないで下さい。
   (高温は個人差がありますが、37゚C以上を目安として下さい)
 ➢ マスク着用は個人の判断でお願い致します。
   ➢ 三密の回避(密閉・密集・密接)、換気に注意して下さい。
 ➢ 接触知人、友人や同居家族に感染を疑わせる人があれば参加しないで下さい。

新 着 情 報 ・・・n e w s・・・

▼R05.03.31 機関紙「Kenpo」お知らせ4月号を発刊  ここから
▼R05.03.31 令和5年6月例会「深緑の保津峡から嵐山を巡る」のお知らせ   ここから
▼R05.03.25 令和5年3月例会「蕾ふくらむ東山の麓を歩く」  ここから
▼R05.03.15 令和5年5月例会「馬見丘陵公園で楽しく!!」のお知らせ   ここから
▼R05.03.11 健脚コース「天ヶ瀬森林公園散策」  ここから
▼R05.02.19 令和5年2月例会「玉川・蟹満寺方面を散策」  ここから
▼R05.02.04 研修「普通救命講習会(AED)」  ここから
▼R05.01.25 令和5年4月例会「岡崎・哲学の道お花見ウォーク」のお知らせ   ここから

年間スケジュール
会員募集
活動のあゆみ
健康ウォーキングマップ
Uji健歩会 ロコモティブシンドローム FMうじ88.8 養成講座
inserted by FC2 system